オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2006年09月20日

ののこ



松屋町から約5分。
長堀通りを西に歩き、高速道路沿いに歩くとののこがある。



店外でたこ焼きは焼いておらず中に入るとカウンターがあり、奥には川の見える座敷がある。
ゆっくりたこ焼きをたべ、お酒をのみ、という大人の雰囲気だ。
たこ焼き自体も大人の味。ソースなどかけずにそのまま食べるのがおすすめ。

ののこのたこ焼きは鉄板ではなく銅版を使い高熱で焼いているので外の水分だけが
蒸発し外はカリ、中はトローとするという。
たしかに、たこ焼きを焼いている時、じゅうじゅうという音と香ばしいかおりがして食欲をそそる。

入念に焼かれたたこ焼きはまん丸で中にはいった桜海老がより香ばしく、カリっと
させている。
油自体も鉄板につく油を使っているそうで全く脂臭さもかんじられない。
名古屋や東京など遠縁からもやってくる隠れ家的たこ焼き店。


10個525円

〒542-0081 大阪市中央区南船場1-2-13地図はこちら
Tel:06-6271-4997
営業時間:17:30~22:30
たこ焼き指数:239

  
タグ :上品


Posted by たこ焼きスタッフ at 12:27Comments(0)松屋町駅周辺のたこ焼き屋さん

2006年09月06日

たこ富



ヨーロッパ通りを東へ歩いていくと左手にたこ富はある。



たこ富のたこ焼きは弾力のあるたこがもっちりとした生地
。甘めのソースがかけられたたこやきはオーソドックスな
たこ焼きが好きな人におすすめ。
また、たこ富にはたこやきだけでなく、たいやき、そばせんなども
あり、中でも気になるのが「とみとみ焼」。
店員さんにきいたところしょうゆベースの和風たこ焼きだそう。


6個300円 8個350円

〒542-0082
大阪市中央区島之内1-12-10地図はこちら
06-6244-5513
営業時間 12:00~22:00
たこ焼き指数:161

  

Posted by たこ焼きスタッフ at 14:32Comments(0)松屋町駅周辺のたこ焼き屋さん
オオサカジンオフィシャルブログ
オオサカジンニュース 大阪セミナー情報 大阪のデートスポット 大阪の駅周辺レポート 大阪検定合格への軌跡
大阪の人気たこ焼き店 大阪の工場見学体験記 大阪弁辞典 フライヤー設置店