オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2007年02月21日

田の家

田の家

JRよりは阪神福島駅の方が近いです。
2号線を梅田の方面へ歩いていくと右路地にでっかく
おやじ焼きの文字。そこが田の家です。

田の家

田の家では普通のたこ焼きもありますが
名物?のおやじ焼きをいただく事に。おやじといえばコレ。
カウンターに置かれたおやじ。目玉のおやじです。
このおやじ焼きを考え付いたのは当時芸大に通っていた
お孫さんだそうです。発想が面白いですね。

田の家

鶉の卵をわり鉄板にいれその上から焼きあがったたこ焼きを
入れて焼きます。そしてひっくり返す。
おくから二番目のたこ焼きはいい感じにこっち見てます。
できあがったたこ焼きにソース、マヨネーズがかけられ完成。
なんか痛々しいですがいい匂いです。
おやじ焼きは大きくほんわりとやわらかい。
甘めのソースとマヨネーズとたまごのくみあわせがトンペイ焼きの
ような味に仕上がっています。

田の家
おやじ焼き5個350円

大阪市北区堂島3丁目3-15 地図はこちら
TEL 06-452-9978
営業時間 平日12:00~2300
       土曜日12:00~21:00
たこ焼き指数 249




同じカテゴリー(JR福島駅周辺のたこ焼き屋さん)の記事画像
居酒屋 龍馬亭
同じカテゴリー(JR福島駅周辺のたこ焼き屋さん)の記事
 居酒屋 龍馬亭 (2007-02-19 13:47)

Posted by たこ焼きスタッフ at 13:02│Comments(3)JR福島駅周辺のたこ焼き屋さん
この記事へのトラックバック
■URL http://tako.osakazine.net/ ああ、食べたい!...
たこ焼きを食べ尽くすブログ【面白いサイトを見つけたよ。】at 2007年02月22日 00:20
この記事へのコメント
いやー、うまそうっすね!海外に住んでると食べられないので、余計に・・・
Posted by ギャザ at 2007年02月25日 16:58
大阪に居た頃、帰り道だったのでたまに食べてました。
具材にコンニャクが入ってるところがアクセントになってましたね。
今はどうかしらないですけど、天候が“雨の日・雪の日”は一個増量してくれてました。
夜中は会社帰りのサラリーマンで季節に問わずにぎわっているお店です。
Posted by at 2007年02月25日 20:47
海外のたこ焼きも見てみたいものです。
私が行った時もサラリーマンの方が何人かいにきてました。
雨の日や雪の日は狙い目ですね!
Posted by たこ焼きスタッフ at 2007年02月26日 11:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オオサカジンオフィシャルブログ
オオサカジンニュース 大阪セミナー情報 大阪のデートスポット 大阪の駅周辺レポート 大阪検定合格への軌跡
大阪の人気たこ焼き店 大阪の工場見学体験記 大阪弁辞典 フライヤー設置店